無農薬釜炒り茶 ティーパック
自社茶畑にて完全無農薬で製造した釜炒り茶
昔ながらの製造方法で手間暇かけて釜炒りしています。
茶葉は生茶から釜炒りする為、少し丸まった形をしています。
色は黄色味帯びており、味はウーロン茶のような感じです。
便利なティーパックになっています。

栽培面積は約2ヘクタール、無農薬で栽培し化学肥料を使わず、摘んだ生葉を鉄製の釜に直接投入して約350度で30分炒り、柔捻機で揉み、また釜で約250度で30分炒って水分を除去し、熱風乾燥機で仕上げます。
「釜香」の独特の香りが郷愁を感じさせる、風味は優しく飽きない味です。
冷めたお茶は少し甘く感じます。入れ方は熱湯で良いです。
2021年11月12日、13日に山口県宇部市
『ANA クラウンプラザホテル宇部』にて行われました、
第34期竜王戦七番勝負第4局の記念品をして、
こちらの小野茶『釜炒り茶』と『特上煎茶』が宇部市長 篠崎圭二様より
藤井聡太竜王、豊島将之九段のご両名に贈呈されました。
『うべ元気ブランドSDGs認証商品』としても認定されています。